ページID:285080664
更新日:2025年3月27日
高齢者の交流や介護予防事業などをさらに充実!同じフロアには学童クラブも整備
区では、みどり高齢者支援総合センターと、併設するみどり高齢者みまもり相談室を移転し、4月1日(火)に開設します。区南部地域の高齢者の交流や、介護予防の取組をより一層充実させるとともに、多目的室や会議室なども備えることで、さらに効果的・効率的な運営をめざします。
区内に新たに整備されたビルは、区有地を区内事業者(大坪電気株式会社)に貸し付け、整備されたもので、地上8階建て。区は同社における地域貢献の取組の一環として、この施設の2階フロアを借り上げ、同センターと相談室に加えて、新たに立川児童館学童クラブ緑一丁目分室として開設します。高齢者の支援に加え、学童クラブ待機児童の解消に向けても積極的に取り組んでいます。
3月26日(水)に行われた開所式では、施設の紹介に加えて、ミニコンサートを実施し、区内を拠点に活動するアマチュア弦楽合奏団「スミダバロックアンサンブル」が、開所を祝う3曲を披露しました。さらに、高齢者向けのヨガ体験講座も開催し、椅子に座ったままでも気軽にできる運動や呼吸方法をインストラクターが紹介し、出席者は真剣に取り組んでいました。
区では、この施設を地域のみなさんがつながる新たな拠点として活用するとともに、よりよい地域づくりをめざします。今後の取組みにもぜひご注目ください。
みどり高齢者支援総合センター開所式1(3/26撮影)
みどり高齢者支援総合センター開所式2(3/26撮影)
施設外観(3/26撮影)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。