このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 報道発表資料(すみだの旬な話題)
  4. 令和6年度
  5. 新たな複合施設「すみだ保健子育て総合センター」を本日から開設【令和6年11月5日】
本文ここから

新たな複合施設「すみだ保健子育て総合センター」を本日から開設【令和6年11月5日】

ページID:879327843

更新日:2024年11月5日

保健所・子育て・教育それぞれの分野が相互につながり、切れ目ない支援を行います

 区は本日、保健所、子育て支援総合センター、教育センターの3つの機能を集約した新たな複合施設「すみだ保健子育て総合センター」(墨田区横川 5-7-4)を開設しました。
 この施設は、向島・本所両保健センターの老朽化や、区民の健康意識の高まりなどから、保健所を核として、教育や子育てなど幅広い課題に対応することができる総合的な保健施設として「つなぐ・つながる」をコンセプトに整備を進めてきました。
 施設の開設によって、これまで区内に点在していた保健所などの拠点を一か所に集約し、保健師をはじめとした幅広い専門職が結集し、さまざまな区民サービスを展開できるようになることが最も大きな強みになります。特に、保健、子育て、教育の3つの分野が、相互に連携することで、妊娠・出産期から学齢期まで、切れ目ない支援を充実し、さらに、施設内には東京都との連携により、江東児童相談所のサテライトオフィスを設置して、都と連携した子育て支援も展開していきます。
 また、施設内には利用者のプライバシーに配慮した相談室を多数設けており、より相談がしやすい環境を整備しています。複合施設としての強みも活かし、共用相談室を活用することで、ワンストップ型の相談体制も確立していきます。
 さらに本施設は、「ターミナル備蓄倉庫」としての役割を果たし、大規模災害時には、各地から届けられる支援物資を、区内各所にスムーズに分配する拠点としても機能します。
 区は、本施設の活用により、相談支援の体制をより一層充実させ、区民の健康をさらに推進するだけでなく、お子さんやご家庭に不安・悩みを抱える区民に寄り添うことで、「こども まんなか すみだ」の実現に向けて引き続き取り組みます。


施設外観


区民ロビー


記念式典区長挨拶

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。

令和6年度

注目情報