このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 報道発表資料(すみだの旬な話題)
  4. 令和6年度
  5. 旧安田庭園をライトアップするイベント「SUMIDA光のナイトガーデン」を初開催【令和6年11月21日】
本文ここから

旧安田庭園をライトアップするイベント「SUMIDA光のナイトガーデン」を初開催【令和6年11月21日】

ページID:678686207

更新日:2024年11月21日

歴史ある庭園を優しく照らす光を楽しむ、心温まる「すみだのナイトタイム」

 区と一般社団法人墨田区観光協会では、両国エリアに位置する区立旧安田庭園(墨田区横網 1-12-1)を特別開園し、園内をライトアップする初めてのイベント「SUMIDA 光のナイトガーデン-心躍る光の情景-」を 11 月 30 日(土)から 12 月 28 日(土)まで開催します。期間内は開園時間を 2 時間延長し、夜の日本庭園を楽しむことができます。
 初日となる 11 月 30 日(土)は、16 時 30 分から点灯式を行います。安田学園吹奏楽部による演奏や、区内事業者による人気キッチンカーの出店などで、会場を演出します。
 ライトアップの照明は、旧安田庭園を象徴する「心字池」の周囲を中心に「心」という字を描くように配置。広がる光を宿した木々が池の水面に映りこむことで、ここでしか味わえない幻想的で風情ある光を体感することができます。
 かつては隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園で、現在はポンプにて人工的に潮入が再現されている庭園の特徴を、ゆったりと変化するデジタル演出による最先端のプログラムで表現、また、池の周りには行灯を配置し、江戸から続く日本らしさを感じられる演出も行うなど、歴史ある日本庭園を様々な角度から楽しむことができる工夫を凝らしています。
 本イベントとあわせて、両国周辺ではライトアップイベントも多数開催。JR 両国駅では「WINTER FANTASY」として改札内ステーションギャラリーがイルミネーションで煌びやかにライトアップ、隣接する‐両国‐ 江戸 NOREN も、入口付近にイルミネーションが設置されます。さらに、JR 両国駅では、12 月 13 日(金)から 25 日(月)まで、アプリを活用して、周辺のライトアップをめぐるスタンプラリーも実施されます(詳細は JR 両国駅掲出のポスターをご確認ください)。ぜひ、冬の夜さんぽで、すみだらしいナイトタイムを楽しみながら、光で彩られた日本の「心」を感じてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。

令和6年度

注目情報