- 2025年4月23日呼吸リハビリテーション教室を開催します
- 2025年4月17日墨田区障害者基幹相談支援センターを開設しました
- 2025年4月15日令和5年冬の食品衛生一斉監視の実施結果
- 2025年4月14日「感染症についてのお知らせ」を発行しました
- 2025年4月14日令和7年度墨田区食品衛生監視指導計画を策定しました
- 2025年4月11日パパのための出産準備クラスを開催しています
- 2025年4月10日製菓衛生師・調理師試験の願書を配布します
- 2025年4月9日地域密着型サービス(認知症高齢者グループホーム)整備事業候補者を募集します
- 2025年4月7日墨田区価格高騰重点支援給付金(3万円)について
- 2025年4月7日【重要】令和7年度食品衛生実務講習会
- 2025年4月1日【食の衛生】「すみだこの月間つぶやき」を更新しました!「4月は、お弁当を持ち歩く際の注意事項!」
- 2025年4月1日令和7年度帯状疱疹定期予防接種
- 2025年4月1日帯状疱疹ワクチンの任意接種費用の一部助成を行っています。
- 2025年4月1日令和6年度前立腺がん検診(50歳から74歳までの男性の区民の方)
- 2025年4月1日令和6年度子宮頸がん検診をご案内します
- 2025年4月1日令和7年度 認知症サポーター養成講座日程のご案内
- 2025年3月31日墨田区地域自立支援協議会
- 2025年3月31日令和6年度 すみだ健康カルテを作成しました
- 2025年3月28日麻しんについて
- 2025年3月27日心のバリアフリー啓発冊子をご覧ください
- 2025年3月26日「マンガでわかる!すみダックと学ぼう みんなで支え合う 心のバリアフリー」を発刊しました。
- 2025年3月22日HIV抗体検査(エイズ検査)・梅毒検査のご案内です
- 2025年3月19日令和7年度 認知症家族介護者教室日程を公開しました
- 2025年3月18日令和6年度食品衛生推進会議議事録を掲載しました
- 2025年3月14日狂犬病予防集合注射についてお知らせします
- 2025年3月5日令和6年度「食品衛生優良施設」が表彰されました
- 2025年3月5日令和6年度食品衛生責任者実務講習会を実施しました
- 2025年3月3日ライフステージに応じた医療的ケア児への支援について
- 2025年2月28日心もお店もバリアフリー~みんなで支え合えあえる居場所に~【cafe さぶたけ】
- 2025年2月18日すみだ介護のおしごと相談・面接会を開催します
- 2025年2月10日すみだスマイル・フェスティバル【アート展2024】入賞者の紹介と実施報告
- 2025年1月17日心のバリアフリー普及啓発キャラクター「すみダック」をご活用ください
- 2025年1月7日「すみだ けんしんダイヤル」をご活用ください
- 2025年1月7日墨田区禁煙医療費補助事業を実施しています
- 2024年12月27日災害時ほど大切です!歯と口のケアについて
- 2024年12月26日都内でインフルエンザの流行警報基準を超えました
- 2024年12月18日障害者福祉の手引き(フレーフレーマイペース)
- 2024年12月5日令和6年度すみだスマイル・フェスティバルの開催について
- 2024年12月1日アレルギー講演会を開催します
- 2024年12月1日ぜん息児音楽療法教室を開催します
- 2024年11月18日IHEAT要員の登録者の募集
- 2024年11月15日都内でインフルエンザの流行注意報が出ています
- 2024年11月15日地域福祉プラットフォームをご利用ください
- 2024年11月5日ぜん息児水泳教室を開催します
- 2024年11月5日墨田区の医療を紹介します!『すみだ医療連携ニュース』を発行しました
- 2024年11月4日有毒植物による食中毒にご注意ください
- 2024年11月2日お子さまの目の状態をチェックしましょう
- 2024年11月1日認知症ケアパスが新しくなりました
- 2024年10月16日通いの場活動場所提供者登録制度において初めて自主グループと提供者のマッチングが成立しました!(提供者:第一勧業信用組合墨田支店)
- 2024年10月15日墨田区障害者施策推進協議会
- 2024年10月8日令和6年度食品衛生夏期対策事業実施結果を掲載しました
- 2024年9月30日食中毒予防キャンペーン(令和6年8月)を実施しました
- 2024年8月21日令和5年度食品衛生監視指導結果について
- 2024年8月8日しごと・雇用促進・施設整備
- 2024年8月7日アート展の開催について(令和6年度すみだスマイル・フェスティバル)
- 2024年8月6日医薬品成分を含有する製品の発見について
- 2024年7月17日発注して応援ください!福祉施設への作業業務 自主生産品購入
- 2024年6月6日令和4年度墨田区こどもの生活実態調査詳細分析を公開します。
- 2024年4月30日墨田区障害福祉総合計画(第6期墨田区障害者行動計画・墨田区障害福祉計画【第7期】・墨田区障害児福祉計画【第3期】)を策定しました
- 2024年4月1日こども商店街
- 2024年4月1日紅麹を含む健康食品で健康被害が疑われる事例が発生しました
- 2024年4月1日禁煙マラソンに参加しませんか?
- 2024年4月1日令和4年4月1日に「すみだ けんしんダイヤル」の電話番号が変わりました
- 2024年4月1日がん検診の精密検査の受診状況について、確認のお電話をしています
- 2024年4月1日健康診査を受けましょう
- 2024年3月27日【令和4年度中学生区議会提案を実現しました】老人クラブ向けスマートフォン交流会に錦糸中学校生徒が参加してくれました!
- 2024年3月21日すみだウォーキングマップ2024年版を作成しました
- 2024年3月19日障害のある方の絵をTシャツに!【株式会社エー・ディー・ピー】
- 2024年3月18日令和6年4月以降の新型コロナウイルス感染症患者の医療費公費支援の終了について
- 2024年3月11日令和5年度「すみだ1ウィーク・ウォーク」の結果について
- 2024年3月8日「心のバリアフリー」サイトが新しくなりました
- 2024年3月1日「心のバリアフリー応援隊」が始まりました
- 2024年2月26日点字名刺は、障害福祉事業所の皆さんが心を込めて作っています
- 2024年2月22日区のお知らせ、動画、SNSの紹介
- 2024年2月13日すみだスマイル・フェスティバル【アート展2023】入賞者を紹介します
- 2024年1月4日区民公開講座「100ライフ 暮らしを楽しむ習慣と工夫」収録動画をオンデマンド配信します
- 2023年12月19日「Tokyo区市町村DXaward2023」行政サービス部門の『優秀賞』を受賞しました!
- 2023年11月24日【指定医療機関・指定介護機関の皆様へ】受給者番号が変更になります
- 2023年11月16日救急医療情報キットを配布します
- 2023年8月24日自宅でできるフレイル予防について
- 2023年5月17日新型コロナウイルス感染症の患者が発生した保育園・学校等の対応について
- 2023年4月3日遠隔手話通訳サービスをご利用ください
- 2023年3月27日区内公共施設でデジタル障害者手帳「ミライロID」が利用できます
- 2023年3月27日『HACCP(ハサップ)』で安心安全な食品を提供しています
- 2023年3月15日墨田区での高齢者デジタルデバイド解消事業の取組が「冬のDigi田(デジデン)甲子園」のインターネット投票結果が公表されました!
- 2023年1月19日親子料理教室
- 2022年12月16日コミュニケーション支援「ヘルプシール」を配布しています
- 2022年11月29日すみだスマイル・フェスティバル2022
- 2022年10月12日すみだスマイル・キャンペーン ~広げよう 心のバリアフリー~