- 2022年5月27日【事前相談期間を6月1日まで延長します】令和4年度すみだの力応援助成事業の募集
- 2022年5月26日「羽毛ふとん」を回収します
- 2022年5月26日〈実施延期〉次世代モビリティ社会実験「墨田区オンデマンドバス 【すみタク】の運行」
- 2022年5月25日立花体育館の貸出再開及び休館予定について(更新)
- 2022年5月25日新型(しんがた)コロナのワクチン接種(せっしゅ)【ワクチンを打(う)つこと】について
- 2022年5月23日一定以上所得のある方の医療費窓口負担割合が変わります
- 2022年5月23日すみだセーフティネット住宅(高齢者向け)入居者募集【随時】イトックスマンション
- 2022年5月17日東京レガシーハーフマラソン2022が開催されます
- 2022年5月12日令和4年度スポーツ施設開放(開放中止日を更新しました)
- 2022年5月11日東京スカイツリー周辺地域に春の花のハンギングバスケットを飾っています
- 2022年5月4日DV等相談窓口
- 2022年4月26日ご家庭で余っている食品をお持ちください~フードドライブを実施します~
- 2022年4月26日4月のフードドライブの実施結果を報告します
- 2022年4月21日ウクライナ人道危機救援金を受け付けています
- 2022年4月14日成年年齢の引き下げに伴う若者の消費者トラブルにご注意ください
- 2022年4月13日ボール遊びのできる広場としてスポーツ施設を開放します
- 2022年4月4日リクエスト講座のテーマ一覧を更新しました
- 2022年4月1日墨田区への寄付(ふるさと納税)について
- 2022年4月1日非自発的失業者の国民健康保険料軽減について
- 2022年4月1日墨田区シェアサイクル社会実験事業に錦糸町駅北口地下自転車駐車場も加わります
- 2022年4月1日地域活動ガイドブック(令和3年度秋・冬号)を発行しました
- 2022年3月31日自転車の海外供与等のリユース・リサイクルを実施しています
- 2022年3月31日「粗大ごみリユース事業」を本格実施します
- 2022年3月29日「すみだ地域学情報We!」の最新号を発行しました
- 2022年3月28日新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し住宅使用料等の支払が困難となった方へ
- 2022年3月24日ウクライナから 避難(ひなん)してきた人(ひと)の 相談窓口(そうだんまどぐち)について
- 2022年3月22日第二次すみだ環境の共創プラン(中間改定)
- 2022年3月18日令和4年(2022年)版「資源物とごみの収集カレンダー」が完成しました
- 2022年3月17日自転車のリサイクルについて
- 2022年3月11日【すみだすまい安心ネットワーク】住宅に困っている高齢者等の方へ提供していただける住宅の募集をしています
- 2022年3月4日令和2年7月豪雨災害義援金を受け付けています
- 2022年3月4日分譲マンションの管理不全の予防について(管理組合・区分所有者・購入を検討されている方へ)
- 2022年3月3日区役所1階および2階窓口課の混雑状況がリアルタイムで確認できます
- 2022年3月2日マイナンバーカード電子証明書の更新業務の不具合について
- 2022年1月28日住民税の申告受付期間中における窓口での申告が事前予約制になりました
- 2022年1月18日住民税の試算について
- 2022年1月4日税や保険料の、スマートフォン決済アプリでの納付方法が追加されました
- 2021年12月28日新しい動画が追加されました!
- 2021年12月25日食品ロスの削減に取り組む「食べきり推奨店」の新規登録店舗をご紹介します
- 2021年12月13日FC東京バレーボールチーム活動休止のお知らせ
- 2021年11月22日緑のカーテンコンテスト2021の入賞作品を公開しています
- 2021年11月11日「すみだ環境フェア2021」を開催しました!
- 2021年11月4日【情報追加】すみだゼロカーボンシティ2050宣言
- 2021年11月2日区内でセアカゴケグモが確認されました
- 2021年11月2日食品ロス削減に取り組む「食べきり推奨店」の新規登録店舗をご紹介します
- 2021年10月22日食品ロス削減に取り組む「食べきり推奨店」の新規登録店舗をご紹介します
- 2021年10月19日立花体育館の利用方法について
- 2021年10月12日「次世代モビリティサービスを活用した社会実験」を実施します
- 2021年10月11日緑のカーテンコンテスト2021 一次審査ウェブ投票を実施します
- 2021年9月1日墨田区ごみ分別案内チャットボットのご案内
- 2021年8月23日新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのごみの捨て方について
- 2021年7月20日2021年度緑のカーテンコンテストの作品募集を開始します
- 2021年6月30日新型コロナウイルス感染症の発生に伴い納税が困難になった方へ
- 2021年6月9日【先着順募集】すみだすまい安心ネットワーク登録住宅の入居者を募集しています
- 2021年5月27日フウガドールすみだ元監督・須賀雄大様の感謝状贈呈式を開催しました
- 2021年5月12日「フラット35地域連携型」が利用可能な助成事業について
- 2021年4月27日粗大ごみ日曜持込回収事業は令和2年3月29日をもって終了しました
- 2021年4月1日墨田区一般廃棄物処理基本計画(第4次)を策定しました
- 2021年3月22日地震・台風・大雨等の災害時のごみの排出について
- 2021年2月22日エコライフサポーター募集中
- 2021年2月2日粗大ごみ受付センターへの粗大ごみ収集のお申込みについて
- 2021年1月25日区では屋上緑化を推進しています
- 2020年12月24日石綿(アスベスト)含有製品(珪藻土バスマット・コースター等)の廃棄にご注意ください
- 2020年12月16日新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の被保険者資格証明書の取扱いについて
- 2020年12月14日自動販売機のリサイクルボックス等に、ごみを捨てないでください
- 2020年12月14日羽田空港の機能強化について
- 2020年11月19日緑のカーテンコンテスト2020入賞作品が決定しました
- 2020年10月2日動画「循環型社会に向けて~ごみ減量活動の取組~」を公開しました
- 2020年6月30日自転車に関係する道路交通法が改正されました
- 2020年6月19日「やさしい日本語を使おう!」動画を公開しました
- 2020年6月11日スポーツ施設における適正なご利用のお願い
- 2020年6月5日ごみ減量の工夫などを解説する動画を公開開始!「おしえて!すみにゃ~る」
- 2020年5月15日自宅で行える運動・スポーツをご紹介します
- 2020年4月17日沿道緑化を推進しています
- 2020年4月7日新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療制度の届出・申告期間の取扱いについて
- 2020年4月7日新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の届出・申告期間の取扱いについて
- 2020年4月1日特別保全樹木等助成制度が新しくなります。
- 2020年3月30日新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険料および介護保険料の徴収猶予について
- 2020年3月17日窓口課の郵送等で請求できる主な業務をご確認ください
- 2020年2月19日墨田区で運行している清掃車両を紹介します
- 2020年2月5日すみだ自然環境サポーターを募集しています
- 2019年11月13日区内循環バスの停留所新設及び北西部ルートの一部変更について
- 2019年10月21日くらしフェスタSUMIDA(すみだ消費生活展2019)を開催します
- 2019年10月3日「障害者(児)スポーツレクリエーション大会マイベスト応援プログラム」が認証されました
- 2019年9月10日個人住民税データ入力業務の受託者における再委託問題について(続報)