例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
墨田区地域介護予防活動支援講師派遣制度実施要綱 | ◆平成24年3月30日 | 墨福高第1156号 |
墨田区地域協働復興の推進に関する規則 | ◆平成16年6月30日 | 規則第41号 |
墨田区地域ケア会議の設置及び運営に関する要綱 | ◆令和3年6月11日 | 墨福高第46号 |
墨田区地域公共交通活性化協議会に関する要綱 | ◆令和6年3月22日 | 墨都都第524号 |
墨田区地域子育て支援拠点事業運営費補助要綱 | ◆令和2年5月29日 | 墨子支第74号 |
墨田区地域集会所設置条例 | ◆昭和57年3月31日 | 条例第8号 |
墨田区地域集会所の管理運営に関する条例 | ◆昭和57年3月31日 | 条例第9号 |
墨田区地域集会所の管理運営に関する条例施行規則 | ◆昭和57年3月31日 | 規則第20号 |
墨田区地域集会所利用料金減額対象の承認に関する事務取扱要綱 | ◆令和5年3月30日 | 墨地地第1351号 |
墨田区地域自立支援協議会設置要綱 | ◆令和6年7月17日 | 墨福障第835号 |
墨田区地域組織活動費補助要綱 | ◆昭和62年10月5日 | 墨厚児第404号 |
地域手当に関する規則 | ◆昭和43年6月10日 | 規則第28号 |
墨田区地域福祉計画推進協議会に関する要綱 | ◆平成5年12月21日 | 墨厚厚第555号 |
墨田区地域福祉計画推進本部設置要綱 | ◆平成5年12月21日 | 墨厚厚第555号 |
墨田区地域プラザ一時預かり保育支援事業助成金交付要綱 | ◆平成29年7月7日 | 墨子セ第138号 |
墨田区地域プラザ条例 | ◆平成24年9月28日 | 条例第48号 |
墨田区地域プラザ条例施行規則 | ◆平成24年10月4日 | 規則第63号 |
墨田区地域包括支援センター運営協議会に関する要綱 | ◆平成18年3月31日 | 墨福高高第1029号 |
墨田区地域包括支援センター事業実施要綱 | ◆平成18年3月31日 | 墨福高高第1008号 |
墨田区地域包括支援センターの人員及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成27年3月17日 | 条例第20号 |
墨田区地域防災活動拠点会議助成金交付要綱 | ◆平成3年4月15日 | 墨地防第18号 |
墨田区地域防災基本条例 | ◆昭和54年3月14日 | 条例第18号 |
墨田区地域密着型サービス施設整備等補助要綱 | ◆平成18年12月28日 | 墨福高介第1652号 |
墨田区地域力育成・支援推進本部設置要綱 | ◆平成3年5月16日 | 墨教社第68号 |
地域力向上推進事業補助金交付要綱 | ◆平成28年3月2日 | 墨活区第1467号 |
墨田区地域連携治安改善サポート事業補助金交付要綱 | ◆平成23年3月1日 | 墨総危安第354号 |
小さな博物館支援要綱 | ◆平成23年3月31日 | 墨産産第1059号 |
地縁による団体の認可に関する事務処理要綱 | ◆平成6年2月15日 | 墨地自第463号 |
地価公示図書閲覧規程 | ◆昭和53年6月27日 | 告示第48号 |
墨田区地球温暖化防止推進要綱 | ◆平成10年5月15日 | 墨環環第55号 |
墨田区地球温暖化防止設備(次世代自動車)購入助成金交付要綱 | ◆令和6年2月29日 | 墨資環第1902号 |
墨田区地球温暖化防止設備導入助成金交付要綱 | ◆平成20年7月1日 | 墨活環環第279号 |
墨田区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 | ◆平成4年9月30日 | 条例第30号 |
墨田区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則 | ◆平成4年9月30日 | 規則第40号 |
墨田区知的財産権取得補助金交付要綱 | ◆平成24年3月31日 | 墨中セ第785号 |
墨田区知的障害者グループホーム(区型)運営要綱 | ◆昭和63年1月27日 | 墨厚障第93号 |
墨田区知的障害者相談員設置要綱 | ◆平成12年4月25日 | 墨福障第57号 |
知的障害者福祉法施行細則 | ◆昭和40年3月31日 | 規則第7号 |
墨田区中学生海外派遣事業実施要綱 | ◆平成29年2月1日 | 墨教指第2086号 |
墨田区中学生海外派遣事業の派遣生徒保護者に対する補助金交付要綱 | ◆平成29年6月21日 | 墨教指第419号 |
墨田区立中学校体育行事補助金交付要綱 | ◆平成18年10月18日 | 墨教学第1211号 |
中学校部活動大会参加者交通費等補助金交付要綱 | ◆平成20年6月9日 | 墨教学第451号 |
墨田区中高層階住居専用地区建築条例 | ◆平成6年12月2日 | 条例第32号 |
墨田区中高層階住居専用地区建築条例施行規則 | ◆平成8年5月27日 | 規則第58号 |
墨田区中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例 | ◆昭和53年9月30日 | 条例第30号 |
墨田区中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例施行規則 | ◆昭和53年10月11日 | 規則第40号 |
墨田区中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整に関する取扱要領 | ◆平成12年8月25日 | 墨都住第356号 |
墨田区中国残留邦人等自立支援通訳派遣事業実施要綱 | ◆令和2年3月31日 | 墨福生第3941号 |
中国残留邦人等に対する支援給付及び配偶者支援金事務取扱細則 | ◆平成20年3月31日 | 規則第27号 |
中国残留邦人等への地域生活支援プログラム事業実施要綱 | ◆平成21年7月15日 | 墨福保第465号 |
中国残留邦人等への日本語学習補助金交付要綱 | ◆平成20年3月31日 | 墨福保第1705号 |
墨田区中小企業振興基本条例 | ◆昭和54年3月14日 | 条例第17号 |
墨田区中小企業等永年勤続優良従業員表彰規程 | ◆昭和56年11月1日 | 訓令甲第19号 |
墨田区中等度難聴児補聴器購入費助成金交付要綱 | ◆平成25年7月22日 | 墨福障第750号 |
墨田区町会・自治会ICT推進助成金交付要綱 | ◆平成23年10月24日 | 墨活区第636号 |
墨田区町会・自治会会館建設等補助金交付要綱 | ◆昭和57年4月17日 | 墨地自発第99号 |
墨田区町会・自治会会館施設整備補助金交付要綱 | ◆平成4年4月1日 | 墨地自第1号の2 |
町会・自治会助成基準 | ◆平成23年11月29日 | 墨活区第914号 |
墨田区町会・自治会連合会助成金交付要綱 | ◆平成19年1月4日 | 墨地自第751号 |
超過勤務手当及び休日給の支給割合等を定める規則 | ◆平成6年3月30日 | 規則第27号 |
墨田区聴覚障害者等コミュニケーション支援事業実施要綱 | ◆平成19年3月30日 | 墨福障第1732号 |
墨田区長期継続契約とする契約を定める条例 | ◆平成18年3月30日 | 条例第9号 |
墨田区長期継続契約とする契約を定める条例施行規則 | ◆平成18年3月30日 | 規則第7号 |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則 | ◆平成21年5月26日 | 規則第36号 |
墨田区長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則の規定に基づく区長が定める事項 | ◆平成22年2月15日 | 墨都住第754号 |
庁舎会議室の使用に関する要綱 | ◆平成5年8月31日 | 墨総総第525号 |
墨田区庁舎管理規則 | ◆平成4年4月1日 | 規則第14号 |
墨田区庁舎駐車場使用条例 | ◆平成14年3月28日 | 条例第2号 |
墨田区庁舎駐車場使用条例施行規則 | ◆平成14年3月29日 | 規則第41号 |
墨田区長寿者祝金贈呈事業実施要綱 | ◆昭和63年4月13日 | 墨厚高第14号 |
墨田区庁内一般職員公募制人事実施要領 | ◆平成14年 | 種別なし |
墨田区庁内食育推進会議設置要綱 | ◆平成20年4月1日 | 墨福衛保第169号 |
墨田区聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成6年9月30日 | 規則第65号 |
内容現在 令和7年1月1日